桃まん

今の時期、長崎で見かける桃の形の饅頭が、大阪でも売られていた。
薯蕷饅頭でもこれは華やか。

KIMG3652.JPG

長崎には桃カスというのもあった。
ここの形をイメージしてカットされたカステラに、砂糖を使って桃がデコレーションしてある。
甘すぎ・・・とおもいつつ、祝い菓子だからこうなるのか・・とおもいつつ食べる。

桃カスは自分で買うことはないなあ。

nice!(21)  コメント(0) 

一月が終わる

一週間が終わると、そのたびにほっとする。
ひと月が無事に終わりそうなので、深呼吸をする。

コロナの中での、日々の暮らし。

楽しみはティータイム。

椿の太神楽、紅侘助、帥人、と咲いて、水仙が咲き、白梅、紅梅も咲き始めた。

KIMG3560.JPG


nice!(19)  コメント(2) 

2021 あけましておめでとうございます

2020年は10月ごろから、体調が戻り始めて、懸案だったことが解決していき、良い正月を迎えることができました。

2度も外科手術ができたのは、コロナで時間に余裕ができたから、とも言えます。
さて、今年はコロナ禍の中でどういう年になるのか・・

KIMG3502.JPG

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
nice!(21)  コメント(2) 

晩秋に

庭は菊が満開。

5月の手術から、細菌感染があって、経過もイマイチで、かかりつけ医は、手術で心臓に負担がかかったようで、腎臓が少し小さくなっています。ほかにも微量ですが潜血とか・・などと、いろいろあって、9月の検査で、やっと、放免されることになった。

次は、左足の静脈瘤の手術。

かかりつけ医は、血管外科の先生は、名医です。何の心配もしないで、怖がらずに行ってきてください。という。

で、本当にそうだった。
レーザー手術を考えた第一人者なのだそうだ。

今は足が軽い。
遠回りして歩くことや、階段を上がること、ひいては遠出をすること。皆喜びである。

KIMG3281.JPG
去年の今頃からややこしかった体調。

日記や手帳を見ながら、今年は慎重に過ごそうと思う。

めでたし。
nice!(10)  コメント(0) 

今年も酷暑の夏

8月に入ったら、連日35度。
エアコンの中で寝るのは苦手だが、馴れるより仕方がない。パジャマ着て布団をかぶって寝る。

3週間目にやっと熟睡した。
寝ておきたら朝だった。めでたし。

004.JPG

吹く風が熱いので庭の草取りも放置。
あさと夕方、散水。

手術後三ヶ月。きれいになりましたね(尿検査のこと)と、掛かりつけ医。

皆様、残暑お見舞い申し上げます。
nice!(22)  コメント(2) 

解除

緊急宣言が解除された。

さて、また働きにいがねばなんねべ・・・

たっぷり40日以上やすませてもらったが、そのあいだ2泊3日の不急な手術を予定していた。
執刀日は4月20日。
4月13日には数少ない身内のものと、麻酔の説明と、同意のために病院へ行く。

16日、病院から、コロナ感染者が出てしまい、あすから3日閉鎖します。
手術は5月20日に延期です。

というわけで、手術前の休養をたっぷり、手術後の静養は少し、という結末になった・

001.JPG

3日で帰るのだからとお願いした個室は東向き。お隣の町内会の建物が見えているので、非日常な場所とも思えない。

前に、2度この病院で胆石と骨折の手術をしているが、昭和の古い建物だった。
建て替わったとき、また来てもいいな・・、いや、いらんいらん・・・とおもったが、神様は望みをかなえてくださって、病室からのお招きがあった・・かもしれない。

病院より昭和の、建具職人が住むためにたてた、ささやかな我が家のほうが、私にはよい。花も咲くし。
013.JPG

裏庭ではラディシュだって、作るれのだから。
005.JPG

nice!(17)  コメント(2) 

利休梅・・コロナの日々

コロナ・・・何が出来るのだろう。

外にでないこと。
じぶんが無症状の感染者になったと想定して、人に移さない努力をするには何をするべきか、という思いで、暮らしてください。と、もと女子大生(教え子)に言われた。

ああ、そうですか。

できることはしっかり睡眠をとること。手洗い。おいしいものを食べること。

ああ、そうですか。
たべすぎないでね、と医者から言われています。
003.JPG
しかし、10時と3時のおやつは必須。時間にメリハリをつけましょう。
ふるさと納税で、返礼されたお菓子はちょっと大きいなあ。

そうだ、! 
二服すればよいのだ。

侘び助さま、利休梅が、満開です。
014.JPG


nice!(16)  コメント(2) 

コロナ休業

教会暦ではレント、平野啓一郎氏の文章では大斉期、隠れキリシタンたちはお悲しみの時・・イースターまでの40日余りのときなのだが、学園から、閉鎖を知らせてきて、自宅待機が続く。

外にいかなくてよいのは、何か嬉しい。
帰宅時のラッシュはかんべんしてほしいからだ。

自分が感染者で、症状がない。しかし、人にうつす可能性がある、いや、かならずうつすだろう・・この、感覚で、毎日をすごしなさい・・そうすれば、うつさない努力をするだろう。

はあ、確かにそうですね。


ミサも中止。お元気ですか・・とだれかれと連絡がある。
ミサのオルガン弾かなくてよいのだから、よほど元気です・・と応えたくなる。

家にいて、食べ過ぎないようにきをつけねば。004.JPG



放置気味の庭の椿は花盛り。


nice!(23)  コメント(0) 

大神楽が咲き始めた

節分に恵方まきを食べたか?

食べていない。
近所の神社から配られる煎り大豆と、ピーナッツは食べた。香ばしかった。

おには2匹食べた。おいしかった。
021.JPG

鬼に負けないほど鮮やかに大神楽が一輪咲いた。
ひとつ咲くと、次々に開花を始める。
020.JPG
90センチほどの高さの木に100ちかく蕾が付いている。
順に4月までかかって,咲き終えるだろう。
nice!(21)  コメント(2) 

旧正月

旧暦だと、きょうは12月大晦日。
あすは新月。
旧正月。

旧正月を祝った記憶はない。
小学生になったころは、旧正月は半ドンだった。
漁師さんたちは、漁が休みで陸に上がってきて、城下だった私が住んでいた町の八幡様にお参りに来ていた。
猟師さんたちは晴れ着ではなくて、綿入れを着た人が多かった。

011.JPG
裏庭に梅が咲き始めた。
10輪ほど開こうとしている。

ここに来て賀状に梅の花の意味が、わかった。
旧正月なら、梅が咲くのだ。
もうすぐ春。迎春・・・なるほどなあ。

和菓子屋にうぐいす餅があるのも、うなずけるが、厄除け饅頭が出始めた。
これ、節分の先取りなのだろう、と思う。気が早くない?

旧正月だ。善哉くらい楽しみたい。






nice!(19)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。